2023年1月
KRAS G12C変異陽性肺がんに対する最適な治療戦略は?:ICI併用かシークエンスか
2023年1月29日
2021年(日本では2022年)、遂にKRASG12C変異陽性NSCLCに対する分子標的阻害薬が承認されたが、単剤治療の効果はEGFRやALK阻害薬とは異なり限定的なようである。 現在、初回治療で他薬剤との併用療法の開発 […]
EGFR変異陽性腫瘍に対するTKIの効果とICIの効果に関連はあるか?
2023年1月11日
治療薬開発が次々と進む肺がんの治療選択は、遺伝子変異陽性症例には分子標的薬、陰性症例には免疫チェックポイント阻害剤(ICI)、という簡単な話ではなくなってきている。そこで今回は、分子標的薬が効く集団とICIが効く集団は完 […]
EGFR変異陽性肺がんに対する最適な術前療法は?:TKI vs ICI
2023年1月3日
術前療法としてのICI+chemoは、Checkmate-816の結果を根拠にFDAでは超迅速承認され、ドライバー変異の有無に関わらず使えるレジメンとなっている。そこで今回は、特にEGFR変異症例における最適な術前療法に […]
Persistent Cancer Cell (Drug Tolerant Cell)
2023年1月1日
薬剤に対する耐性を獲得するまでの間、細胞の生存状態を維持し、時間稼ぎをしていると考えられている細胞集団。大腸がんなどで存在が示唆されている未分化な幹細胞(いわゆるCancer Stem Cell)とは異なる概念であること […]