免疫チェックポイント阻害剤

ドライバー変異陽性肺がんに対するICIレジメンの効果は?
ドライバー変異陽性肺がんに対するICIの効果:EGFR変異

“その1”ではドライバー変異陽性非小細胞肺がん(NSCLC)全般に対する免疫チェックポイント阻害剤(ICI)の治療効果について紹介した。今回はドライバー変異の中でも特にアジア人の非扁平上皮NSCLC患者で約半数を占めると […]

続きを読む
ドライバー変異陽性肺がんに対するICIレジメンの効果は?
ドライバー変異陽性肺がんに対するICIの効果:Overview

現在非小細胞肺がん(NSCLC)では”ヘテロながん腫”として、数多くの分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤(ICI)が使用可能となっている。ドライバー遺伝子変異陽性例に対する第一選択薬は分子標的治療が基本だが、KRAS […]

続きを読む
その他の疑問
ICI治療におけるバイオマーカー:腫瘍細胞上のPD-L1の意義再考

抗PD-1/PD-L1抗体は、当初から言われている「T細胞上のPD-1と腫瘍細胞上のPD-L1との結合阻害によるブレーキ解除」というメカニズムに基づき、腫瘍細胞上のPD-L1発現が効果予測のバイオマーカーだとされてきた。 […]

続きを読む
その他の疑問
手術に迷うIII期肺がんに対する最適な治療は?:免疫療法時代に考えるべきこと

ICI(免疫チェックポイント阻害剤)の登場は、これまで予後不良とされてきた進行期(特にドライバー遺伝変異陰性)症例の治療に大きな希望をもたらした。そして今やICIの開発の対象は早期がんにまで及ぶ時代となってきている。 I […]

続きを読む
その他の疑問
肺がんにおけるネオアジュバント療法、免疫チェックポイント阻害剤を使うメリット・デメリット(その2)

ネオアジュバント/アジュバント療法は、多くの固形がんで治癒の可能性を高めることを目的に行われ、ホルモン療法(乳がんや前立腺がんなど)、放射線療法、化学療法、そして最近登場した分子標的療法や免疫療法など、多くの治療モダリテ […]

続きを読む
術前・術後・サンドイッチICI、最適なレジメンはどれ?
免疫チェックポイント阻害剤は術後より術前がbetter?:腫瘍ドレナージリンパ節にフォーカス

(その1)で「術前ICI > 術後ICI」の利点として、腫瘍内T細胞クローンの拡大やCD103+ (Batf3+ ) DCの重要性について触れたが、今回は新たな知見を含めてICI投与における腫瘍ドレナージリンパ節( […]

続きを読む
術前・術後・サンドイッチICI、最適なレジメンはどれ?
免疫チェックポイント阻害剤+化学療法、肺がんにおけるネオアジュバント療法として有望か?

従来の化学療法(chemo)のエビデンスでは、術前(ネオアジュバント)、術後(アジュバント)の成績はほぼ同等であり、ともに手術単独と比べてOSで5%程度の改善が期待できる(NSCLC Meta-analysis Coll […]

続きを読む
術前・術後・サンドイッチICI、最適なレジメンはどれ?
肺がんにおけるネオアジュバント療法、免疫チェックポイント阻害剤を使うメリット・デメリット

従来の周術期における化学療法による治療の目的は、『ネオアジュバント(術前)治療→腫瘍縮小とそれによる外科切除を容易にすること』『アジュバント(術後)治療の目的→残存病変の駆逐と再発の防止/遅延』であった。ではICI時代は […]

続きを読む
術前・術後・サンドイッチICI、最適なレジメンはどれ?
肺がんにおける術後アジュバント療法、免疫チェックポイント阻害剤は誰に使う?

昨今、ADAURA試験との対比という意味においても周術期ICI治療が活発に議論されるようになってきた。術後アジュバントICI治療としてのIMpower010試験の結果を受け、実臨床で承認される日も近いと思われる。そこで、 […]

続きを読む
術前・術後・サンドイッチICI、最適なレジメンはどれ?
免疫チェックポイント阻害剤は術後より術前がbetter?:腫瘍内の免疫細胞にフォーカス

術前ICIは術後ICIよりも腫瘍内T細胞クローンがより顕著に拡大する まず前臨床のエビデンスとして、マウス乳がんモデルを用いた基礎的な検討を行った報告がある(Liu J et al. Cancer Discov 2016 […]

続きを読む